OSAKA-TOM’s diary

古墳散策

文殊院西古墳

文殊院西古墳と東古墳はJR桜井線・近鉄大阪線桜井駅の南東1.5km程にある鳥見山(とみやま=標高約245m)一帯を囲むように点在する古墳の一つ。 [http://] 奈良県桜井市阿部。安倍文殊院境内。7世紀後半の円墳。単独古墳としては全国に7基しかない「国の特別史…

艸墓古墳

艸墓くさはか古墳は、奈良県桜井市谷。JR桜井線・近鉄大阪線桜井駅の南東1.5km程にある鳥見山(とみやま=標高約245m)一帯を囲むように点在する古墳の一つ。 別名「カラト古墳」。7世紀中頃=古墳時代終末期の方墳(国の史跡)。 桜井駅から南方向へ約1.1km。県…

岡峯古墳

2022年6月9日(木)訪問。岡峯古墳は奈良県吉野郡下市しもいち町大字阿知賀あちが、吉野川南沿いの標高160mの河岸段丘に立地。近鉄吉野線、下市口駅の約600m南にある「千石橋南詰」交差点から吉野川沿いを、東に950m。 吉野川北望 登り口 *PCなら画像をクリックす…

天皇陵 その十

天皇陵 その十(最終回) (46代『孝謙天皇』)、47代『淳仁天皇陵』、48代『称徳天皇陵』、49代『光仁天皇陵』・井上内親王陵・志貴親王(春日宮天皇)陵*太安万侶墓所、50代『桓武天皇陵』・早良親王(崇道天皇)陵・皇后藤原乙牟漏(高畠)陵 『日本書紀』に続く六…

大阪府泉北の古墳

陶邑窯跡群、檜尾塚原8号墳、牛石古墳、二本木山古墳、陶器千塚古墳群 陶邑すえむら窯跡群 古墳の出土遺物として、大抵土師器はじき・須恵器すえきがある。埴輪は原則土師器で、小さな坑を地面に掘って焼成(野焼き)するので、密閉性はなく酸素の供給が多い酸…

牧野古墳周辺

奈良県北葛城郡の牧野古墳・京戸古墳・佐味田宝塚古墳・貝吹山2号墳・金フリ山塚・石ヶ谷古墳・勘平山古墳・御坊中古墳・土山古墳・坊主山古墳。 馬見古墳群に属する牧野古墳・佐味田宝塚古墳は2017年11月に訪れているが、普段施錠されている牧野古墳の石室…

北古墳群 周辺

2022年4月19日(火)和歌山県紀の川市北古墳群、伊太祁曽神社古墳他。 北古墳群 和歌山県紀の川市貴志川町の北古墳群。1号墳は岩橋いわせ型横穴式石室が開口する。 貴志川町北(下図①)。「ニタマ」駅長で有名な、和歌山電鐵貴志川線「貴志駅」から約2km。国道42…

平池古墳群周辺

2022年4月19日(火)和歌山県紀の川市貴志川町。平池古墳群・罐子塚古墳・三昧塚古墳。 平池古墳群 紀の川市貴志川町神戸こうど(上図①)。平池緑地公園に4基ある。 1号墳 和歌山県地理情報システム(埋蔵文化財包蔵地所在地図)での遺跡番号18-1。平池北岸にある…

丸山古墳周辺

和歌山県紀の川市貴志川町 丸山古墳・権田池古墳・双子三昧塚古墳。 2022年4月19日(火)訪問。 丸山古墳 和歌山県紀の川市貴志川町上野山(上図①)。貴志川の西岸の段丘上。5世紀頃の径約42m・現状高さ約6mの円墳。2段築成で、円筒埴輪・周濠を備える。 北望 南…

船戸山古墳群

2022年4月19日(火)。船戸山古墳群は和歌山県岩出市船戸、JR和歌山線船戸駅の南=船戸山団地に隣接する丘陵上にあり、7基が確認されている。かなり以前の古墳関連ブログと比べると、現在は、かなり整備されている。 船戸駅からの経路 黄矢印が遊歩道 *PCな…

天皇陵 その九

天皇陵 その九 42代『文武天皇陵』・中尾山古墳、43代『元明天皇陵』、44代『元正天皇陵』、45代『聖武天皇陵』・基皇子墓・安積親王墓・光明皇后陵 『古事記』は33代推古天皇まで、『日本書紀』は41代持統天皇までなので、『日本書紀』に続く六国史りっこく…

観音塚古墳

2019年3月8日(金)訪問。大阪府羽曳野市はびきのし飛鳥。大谷古墳群や奉献塔山ほうけんとうやま古墳辺りからなら、南河内グリーンロードを1.5km程(左下図緑矢印)。近鉄南大阪線の上ノ太子駅からなら北東に600m程。大きな溜池の手前を左折し(道標がある)、池沿…

飛鳥千塚古墳群

2019年3月8日(金)訪問。飛鳥千塚古墳群は大阪府羽曳野市はびきのし駒ケ谷こまがたに~飛鳥=鉢伏山はちぶせやまの西麓から南麓。北側の玉手山古墳群から、駒ヶ谷古墳群(大半消滅)と続き、その東側辺りに位置する。6世紀~7世紀にかけて造営された渡来系氏族…

玉手山古墳群

2019年3月8日(金)訪問。近鉄大阪線河内国分駅の西側約400m、大阪府柏原かしわら市片山町にある1号墳を北端として、南の10号墳まで、ほぼ直線的に並ぶ。築造順の通説は「9→3→6→2→1→5→4→8→7→10号墳」とのこと。ただし、4・5・6・10号墳は消滅。1・2・3・7・8…

藤ノ木古墳周辺

藤ノ木古墳・斑鳩大塚古墳、2017年9月25日(月)訪問。戸垣山古墳・甲塚古墳・春日古墳・仏塚古墳・瓦塚古墳群・駒塚古墳・調子丸古墳、2022年3月11日(金)訪問。 2017年9月当時の散策ルート 斑鳩大塚古墳 2017年9月25日(月)訪問、奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺南1…

達磨寺古墳群

2022年3月11日(金)訪問。達磨寺古墳群。 奈良県北葛城郡王寺町本町2丁目1。『日本書紀』推古天皇即位21年条の聖徳太子「飢人伝説*」と結びついた片岡山と号する臨済宗南禅寺派の「達磨寺」と古墳。本堂下にある3号墳、本堂の北東の小規模な1・2号墳との3基。…

平野塚穴山古墳

2022年3月11日(金)奈良県香芝市平野。西名阪道路の香芝ICの北側。 「平野塚穴山古墳史跡公園」として整備されてから改めて訪問。 平野古墳群の西端で、下段は一辺25m程・高さ約2.7m、上段は一辺約18m・高さ約3m。墳丘は粘質土・砂質土を交互に突き固める版築…

馬見古墳群

馬見うまみ古墳群は、奈良県北葛城郡の河合町・広陵町~香芝市・大和高田市に広がる馬見丘陵周辺に造営された250基以上の古墳群。佐紀盾列古墳群と大和・柳本古墳群と併せ「大和3大古墳群」とも呼ばれる。4世紀末~6世紀に造営されたと見られ、葛城氏系の墓…

岩橋千塚古墳群

2017年10月5日。和歌山県北部の釜山古墳・車駕之古址古墳跡・高芝古墳群1号墳・大谷古墳・岩橋千塚古墳群 釜山古墳 和歌山市木ノ本。上図左上水色枠線。径40m・高さ7mの円墳で、葺石・周濠を備える。明治時代の発掘調査で玉類や直刀・鉄鏃・挂甲小札等が出土…

天皇陵 その八

天皇陵 その八 38代『天智天皇陵』・藤原鎌足墓、39代『弘文天皇陵』、40代・41代『天武天皇・持統天皇合葬陵』・草壁皇子「真弓丘陵」 *『古事記』は33代推古天皇までなので、以下の記事は『日本書紀』(以下『紀』)をベースにしています。また『紀』の記事…

金山古墳周辺

金山古墳・お亀石古墳。2017年9月21日(木)訪問。 金山古墳 大阪府南河内郡河南町大字白木1359-6。二つの円丘を合わせた日本では珍しい双円墳。6世紀末~7世紀初頭頃、前方後円墳が終了する古墳末期から終末期にかけての築造とされる。 昭和21年(1946)発見時…

黒姫山古墳

2017年9月21日(木)訪問。黒姫山古墳は堺市美原区黒山=阪和自動車道北側沿いにある前方後円墳、国の史跡である。1989年度~1992年度にかけて「黒姫山古墳歴史の広場」として整備され、古墳の東側には前方部の竪穴式石室と墳丘上段部の埴輪列の一部が実物大で…

天皇陵 その七

天皇陵 その七 34代『舒明天皇陵』・鏡王女「押坂墓」・舒明天皇大伴皇女「押坂内墓」、(35代『皇極天皇』)、36代『孝徳天皇陵』、37代『斉明天皇陵』 *『古事記』は33代推古天皇までなので、以下の記事は『日本書紀』(以下『紀』)をベースにしています。…

市尾墓山古墳周辺

高市郡高取町。市尾墓山古墳、市尾宮塚古墳。2018年11月23日(金)訪問。 市尾墓山古墳 高市郡高取町大字市尾。近鉄吉野線「市尾駅」から直線距離で北東250m。6世紀前半築造の前方後円墳。国の史跡。 遠景北望 後円部北西望 案内 *PCなら画像をクリックすると拡大…

マルコ山古墳

2018年11月23日(金)マルコ山古墳。 高市郡明日香村真弓。真弓丘陵にある7世紀末~8世紀初め=古墳時代終末期の六角墳。 169号線の檜前ひのくま交差点のすぐ南の信号を西へ入る。小さな橋を越え左に道なりに行くと近鉄吉野線の狭い踏切がある。踏切を越え、左…

寺崎白壁塚古墳

2018年11月23日(金) 寺崎白壁塚古墳。 高市郡高取町大字寺崎。カンジョ古墳西脇から、北側の与楽鑵子塚古墳方面に行き、分岐を左(北西)に進み竹藪に入って行く。竹藪内には道標もある。 カンジョ古墳 - OSAKA-TOM’s diary 与楽鑵子塚古墳脇から竹藪へ *PCな…

カンジョ古墳

2018年11月23日(金)カンジョ古墳周辺を散策。 カンジョ古墳 高市郡高取町与楽ようらく。飛鳥病院のすぐ東、東西に走る道路(*)の北側にあるので、すぐ分かる。与楽古墳群の一つ。地名を冠して与楽カンジョ古墳、乾城古墳とも言う。 Yahoo!地図を編集加工し…

新沢千塚古墳群

新沢千塚古墳群は奈良県橿原市北越智町~川西町に位置する日本有数の大古墳群(群集墳)。1976年(S51)国の史跡に指定。2018年11月23日(金)訪問。 2015年11月にも神武天皇陵周辺や宣化天皇陵・斉明天皇陵等散策の途中で立ち寄ったが、当時はまだ公園施設整備…

高安千塚古墳群

大阪府八尾市の高安千塚古墳群は、生駒山系の高安山麓に造られた6世紀代を中心とした大型群集墳。230基が確認されている(大正期には565基あったとされる)。北から大窪・山畑やまたけ支群(50基)、服部川支群(137基)、郡川こおりがわ北支群(6基)、郡川南支群(3…

和泉黄金塚古墳

2017年9月6日(水) 大阪府和泉市の和泉黄金塚いずみこがねづか古墳 和泉市上代うえだい町の北西端。泉北クリーンセンターの東横。進入路の信号は右折禁止なので、北東側からアクセスする。 クリーンセンターに隣接して建設会社の空地がある。また、古墳をグル…