OSAKA-TOM’s diary

古墳散策

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

滋賀県甲賀市の古墳群

滋賀県甲賀市には、10以上の古墳群がある。北から岩坂古墳群・岩坂南古墳群・百合野古墳群・奥百合野古墳群・高山古墳群・三大寺落し谷古墳群・城川古墳群・三大寺桜ノ馬場古墳群・波濤ケ平はとがひら古墳群・塚穴古墳群・杉谷古墳・勅旨古墳群。 *甲賀市教…

高山古墳群

高山古墳群は滋賀県甲賀市水口みなくち町高山にある。200m程北西側には百合野古墳群、その400m程北側には岩坂南古墳、更にその300m程北側のJR草津線の線路すぐ西横に岩坂古墳群がある。2024年3月18日(月)訪問。 水口盆地南西麓の古墳群北側 *甲賀市教育委員…

岩坂古墳群

岩坂古墳群は滋賀県甲賀市水口みなくち町岩坂。JR草津線三雲駅と貴生川きぶかわ駅の丁度中間、線路のすぐ西側(20~30m北西は湖南市三雲になる)。2024年3月17日(日)訪問。 甲賀市の数ある古墳群の北端。 *甲賀市教育委員会2008年刊「甲賀の横穴式石室-後期古…

岩坂南古墳群

岩坂南古墳群は滋賀県甲賀市水口みなくち町岩坂。300m程北側のJR草津線の線路すぐ西横に岩坂古墳群がある。また、400m程南側には百合野古墳群、更にその200m程南東側に高山古墳群もある。2024年3月17日(日)訪問。 *甲賀市教育委員会2008年刊「甲賀の横穴式…

百合野古墳群

百合野古墳群は滋賀県甲賀市水口みなくち町岩坂。900m南西には奥百合野古墳群がある。また、400m程北側には岩坂南古墳、更に300m程北側のJR草津線の線路すぐ西横に岩坂古墳群がある。200m程南東側には高山古墳群もある。2024年3月17日(日)訪問 *甲賀市教育…

三大寺落し谷古墳群

三大寺落し谷古墳群は滋賀県甲賀市水口町三大寺にある。2024年3月17日(日)訪問。 広域農道から西望 *「〇望」=撮影方向は厳密な方角でなく「〇方面」程度の感覚で理解下さい。また勘違いの可能性も・・。 *甲賀市教育委員会2008年刊「甲賀の横穴式石室-後…

園養山古墳群B支群(前半)

園養山おんようざん古墳群は、滋賀県湖南市三雲にある滋賀県下でも有数の古墳群。現在190基確認されている。 B支群は、A支群の南側で、中腹からJR草津線側の麓まで、東西350m程の範囲に密集する60~133号墳。 石室は、渡来系の持ち送りの急な穹窿きゅうりゅ…

園養山古墳群

園養山おんようざん古墳群は、滋賀県湖南市三雲にある滋賀県下でも有数の古墳群。 6世紀中頃、渡来系穹窿きゅうりゅう式の横穴式石室(=畿内型B類)造営に始まり、ヤマト王権の影響下で平天井式の横穴式石室(畿内型A類)も6世紀後葉から導入されるようになり、…

園養山古墳群D支群

園養山おんようざん古墳群は、滋賀県湖南市三雲にある滋賀県下でも有数の古墳群。現在190基確認されている。 D支群 A支群の西側、北向きの斜面に所在する162~190号墳。 D支群の石室は、渡来系の持ち送りの急な穹窿きゅうりゅう式のもの(畿内型B類)と、(この…

園養山古墳群C支群

園養山おんようざん古墳群は、滋賀県湖南市三雲にある滋賀県下でも有数の古墳群。現在190基確認されている。 C支群 C支群は、B支群から林道と渓流を挟んだ南側の尾根斜面に連続する134~161号墳。石室は、渡来系の持ち送りの急な穹窿きゅうりゅう式のもの(畿…

園養山古墳群B支群(後半)

園養山おんようざん古墳群は、滋賀県湖南市三雲にある滋賀県下でも有数の古墳群。現在190基確認されている。 B支群は、A支群の南側で、中腹からJR草津線側の麓まで、東西350m程の範囲に密集し、60~133号墳。 石室は、渡来系の持ち送りの急な穹窿きゅうりゅ…