OSAKA-TOM’s diary

古墳散策

黒石古墳

大阪府和泉市黒石町の集落内にある。「黒石塚穴古墳」とも「黒石1号墳」とも呼ばれるらしい。2024年1月17日(水)訪問。

 

古墳周囲は狭い道なので車は停められないが、150m程南側に停めるスペースがある。

赤〇が黒石古墳(東望)

なお、近くにバス停がある。

黒〇=バス停                 緑丸=黒石古墳     赤い小さな🔴=駐車可能位置 

バス停

バス路線図と時刻表

*画像は、(スマホでも)PC版ならクリック(タップ)すると拡大されます。スマホ版ならピンチ拡大下さい。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6世紀後半築造の径20m程の円墳だったらしい。全長9.2mの横穴式石室が残る。大正時代の「泉北史蹟志料」には数十基あったとされるが、現在はこの1基が残るのみ。

開口部は小さな祠の様になっており、パット見は古墳と気付かないし、石室が遺存するとも思えない。

横穴式石室は、祠の扉を開けた裏にある。祠の高さ145㎝。

開口部はブロックで補強されている。現存する羨道長3.5m程・幅(開口部側)1.65~(玄門側)1.9m前後・高1.7m強。

なかなか立派な玄室で、奥壁前には小さな祭壇が設えられている。玄室長4.8m程・幅2.4m程・高2.3m程。奥壁は大きな1枚岩の上に3石。

側壁は割と丁寧に加工されている。

両袖式で袖石は結構大きな1枚岩。

天井部は、羨道も玄室も大きな石材。

羨道天井(北望)                   玄室天井(南望)

【参考】

黒石古墳群 - 和泉市黒石町町会

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

黒石古墳の西にある西福寺境内には、本墳石棺の蓋と伝わる板石碑がある。