OSAKA-TOM’s diary

古墳散策

下池山古墳周辺

天理市成願寺町。栗塚古墳・下池山古墳。2019.7.17(水)訪問。

 

[http:/]

栗塚古墳

天理市成願寺町。大和おおやまと古墳群を形成する古墳時代前期?120mの前方後円墳。前方部は削平され169号線が通るので円墳に見える。発掘調査未実施で詳細不明。後円部すぐ西側はコンビニの駐車場。

*GoogleMapsを編集・加工しています。栗塚古墳近景東望        同左遠景北望 

f:id:OSAKA-TOM:20200620092505j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200620092845j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200620092916j:plain

   *PCなら画像をクリックすると拡大されます(スマホならピンチ拡大して下さい)。

下池山古墳

天理市成願寺町。大和古墳群を形成する4世紀前半の前方後方墳。

全長約120m。H7~8年(1995~96)に石室調査がおこなわれ、長さ約7mの竪穴式石室を検出している。内部からコウヤマキの刳抜式割竹形木棺残片とともに鉄製品等が出土。石室の北西側には小石室が発見され、その内部からは径約38cmの内行花文鏡が出土したらしい。H26年10月国史跡。

東望        後方部南東望     後方部南西望    後方部北端西望   後方部東面南望

f:id:OSAKA-TOM:20200620093358j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200620093438j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200620093514j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200620093544j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200620093612j:plain

この下池山古墳のすぐ北側に西ノ塚古墳(萱生町、古墳時代中期=4世紀後葉~5世紀代、径30mの円墳)・東側にホックリ塚古墳(萱生町、径25mの円墳、その他未調査で不明)がある。