OSAKA-TOM’s diary

古墳散策

陵山古墳

陵山古墳はJR和歌山線(=南海高野線)橋本駅北側、橋本高校の手前にある。

2021.11.1(月)訪問、「隅田八幡宮古墳周辺」からの続き。

⑨陵山みささぎやま古墳

f:id:OSAKA-TOM:20211103092635j:plain

橋本市古佐田。遺跡番号18。南海高野線橋本駅(=JR和歌山線橋本駅)から徒歩約10分程。紀ノ川を見下ろす丘陵上、橋本高校隣接の丸山公園内にある。古墳の北西側奥には橋本護国神社がある。なぜか古墳前に檻があり、猿が数頭飼育?されていた。進入口に鉄柵があるが、施錠はされていない。5世紀末~6世紀初頭の3段築成、径46m・高さ6mの円墳で県下最大。県史跡になっている。幅6mの周濠と、その外に幅4m・高さ2mの外堤が巡る。南東方向に横穴式石室が開口するが、玄室はほとんど埋まっており、入室禁止になっている。羨道長5m・幅2m・高さ2mだが、玄室前道が極端に狭く幅0.4mほどしかなく、側壁は割石を持ち送りに(上にいくほど狭く)小口積みし、赤色顔料が塗られていたらしい。墳丘には葺石、周濠両側や墳丘テラス肩に円筒埴輪が配され、蓋や盾の形象埴輪も確認されたとのこと。墳丘・周濠の保存状態は良好だが、羨道含め崩壊の危険があるため、石室内部は完全に埋められている。墳頂は径20m程の平面で、墳頂にも陥没部分がある。

橋本駅前   陵山古墳への道順 

f:id:OSAKA-TOM:20211103093005j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20211103093016j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20211103093026j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20211103093053j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20211103093107j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20211103093123j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20211103093138j:plain

                         *PCなら画像をクリックすると拡大されます(スマホならピンチ拡大して下さい)。

公園入口      猿舎        解説        進入口       進入口見返り

f:id:OSAKA-TOM:20211103093344j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20211103093355j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20211103093409j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20211103093424j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20211103093435j:plain

西面        北面        南東面開口部

f:id:OSAKA-TOM:20211103093631j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20211103093638j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20211103093649j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20211103093700j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20211103093712j:plain

開口部見下ろし   墳頂西望      陥没部分      明治39年?の碑

f:id:OSAKA-TOM:20211103093852j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20211103093900j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20211103093913j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20211103093930j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20211103093940j:plain

橋本駅前の昼食処のご主人は、高校に通っている時よく行ったと、この古墳の存在を知っておられた。ただ、45~50年前の事で、現在の景色とはずいぶん違っただろう。

ご主人談「橋本駅前も、昔はもっと栄えていた」とのこと。因みに、昼食処は、ここ一軒しかなかった。