OSAKA-TOM’s diary

古墳散策

池ノ谷古墳群

池ノ谷古墳群

【今回のルート】2020.5.25(月)

名阪国道=針IC~(国道369号)~(農免農道)~[奈良市都祁南之庄町]~(県道781号)~三陵墓古墳群~市場古墳群~観音山古墳群~(国道369号)~貝那木古墳群~(国道369号)~(広域農道)~奈良県立野外活動センター=池ノ谷古墳群~(広域農道・農免農道)~名阪国道=針IC

 

【貝那木古墳群~(369号外の橋→吐山交差点)~(広域農道)~野外活動センター 3.2km】(針IC~7.8km)

f:id:OSAKA-TOM:20200527132120j:plain*Yahoo!地図を編集・加工

池ノ谷古墳群

奈良市都祁吐山町字池ノ谷。県立青少年野外活動センター内。

f:id:OSAKA-TOM:20200527132325j:plain

*Yahoo!地図を編集・加工       奈良県遺跡Webを編集・加工

センター前信号から、駐車場に至る道の右手に、小さな丘陵があり、その中央辺りから頂上目指して20m程真っすぐ登ると池ノ谷4号墳、その右上10m程に5号墳があるらしいが、とても登れそうにないのでスルー。行った方には敬服する。

f:id:OSAKA-TOM:20200527132557j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527132632j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527132710j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527132740j:plain

野外活動センターは広大な施設だった。コロナ騒動で暫くは利用者も少なかっただろう。この日は月曜と言うこともあって、全く一人だった。

駐車場から管理棟への道。

f:id:OSAKA-TOM:20200527133014j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527133102j:plain
池ノ谷1号墳

保存状態の良い1号墳は、管理棟前広場のすぐ西隣で、すぐ分かる。径19mの円墳で、粘土質の盛り土で築かれている。横穴式石室は、全長8.1m、玄室長3m、幅1.8m、高さ2.1m、羨道長5.1m、幅1.25mの右片袖式で、南東に開口。石室の前に1.6m×1.2mの巨石があり、閉塞石と見られている。

f:id:OSAKA-TOM:20200527133348j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527133417j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527133451j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527133522j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527133633j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527133714j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527133757j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527133830j:plain

玄室天井石    西側壁玄門側     奥壁側       東側壁玄門側    奥壁側 

f:id:OSAKA-TOM:20200527134004j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527134043j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527134125j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527134154j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527134222j:plain

玄門西上隅        東上隅          羨道部東壁       西壁(右片袖)

f:id:OSAKA-TOM:20200527134514j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527134545j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527134622j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527134649j:plain

墳丘西面       墳頂東望     管理棟見下ろし   南東面見下ろし

f:id:OSAKA-TOM:20200527134933j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527135003j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527135032j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527135106j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527135140j:plain
池ノ谷3号墳

1号墳をグルッと回り、残炭処理場へ向け200m程北に下る。左側の笹薮の中に3号墳の石室が開口する。

f:id:OSAKA-TOM:20200527135415j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527135447j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527135522j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527135558j:plain

内部はかなり埋まっている。それにしても両側壁の間がやたら狭い。1mあるかないか、羨道にしても狭い???? 道が奥壁側で施設道路を造る際削平されたのだろう。

f:id:OSAKA-TOM:20200527135757j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527135827j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527135856j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527135923j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527140239j:plain

残炭処理場の向いが、石材で埋め尽くされている。まさかこんな地山があるはずはなく、おそらく施設建設の際に、削平した石室石材の捨て場だったのだろう・・・?

3号墳見返り(赤矢印が残炭処理場) 

f:id:OSAKA-TOM:20200527140211j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527140506j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527140550j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527140619j:plain

 

ウシガシバ古墳(12B-55)

野外活動センター前の信号から、北西に200mほど進むと左手に最初のY字路がある。道の反対側にカーブミラーがあり、短いガードレールでふさがれている。ある古墳関連ブログで、「その脇から北の山林に山道がある。山道を100mほど行くと道が途切れるので、そこから左の山頂に向って30mほど上るとウシガシバ古墳(12B-55)の墳丘が見える」とあったが、今はとても入れそうにないのでスルー。

f:id:OSAKA-TOM:20200527140903j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527140939j:plain
f:id:OSAKA-TOM:20200527141013j:plain

【野外活動センター~針IC 5km】

f:id:OSAKA-TOM:20200527141530j:plain

*Yahoo!地図を編集・加工 

 

(今回のルート全行程計13km)

最寄り駅があれば、歩いて回れない距離ではない。とは言え、車で行っても、あちこちウロウロで10km近くは歩いた。

絶好の古墳散策時期が、コロナ騒動で自粛となった。夏場は藪蚊・蛇・クマ笹等々で山あいの古墳探訪はヤッカイになるなー。